ブログ BLOG

夏休み前に!子どもの姿勢チェックポイント

夏休み前に!子どもの姿勢チェックポイント

〜成長期の体にこそ必要な“今”のケア〜

7月も中旬に入り、子どもたちの待ちに待った夏休みが近づいてきましたね!このタイミングは、子どもの体としっかり向き合う絶好の機会でもあります。

特に見逃されがちなのが、**「姿勢の乱れ」**です。

「猫背が気になるけど、成長すれば自然に治るだろう…」

「よくつまずくけど、まだ小さいし問題ないかな…」

そんなふうに思っている方も多いですが、子どもの姿勢の崩れは、大人になってからの慢性痛や運動パフォーマンス低下の原因になることもあるのです。

◆ 成長期の姿勢が大切な理由

子どもたちは日々ぐんぐん成長していますが、骨や筋肉の発達はまだまだ不安定。姿勢が悪い状態がクセづくと、それが骨格のゆがみや筋肉のアンバランスにつながってしまいます。

さらに最近では…

  • スマホ・ゲーム・タブレットの使用増加
  • 室内での活動中心の生活
  • 重たいランドセルや部活による身体の負担

など、姿勢が悪くなる環境が増えているのが現状です。

◆ こんなサインは要注意!

ご家庭でチェックできる「姿勢の気になるポイント」はこちらです:

✅ 頭が前に突き出ている(ストレートネック)

✅ 肩が内側に巻いている(巻き肩)

✅ 片足体重で立っているクセがある

✅ 座っているときに背中が丸まっている

✅ よくつまずいたり、足がもつれることが多い

✅ 靴底の減り方が左右で違う

こうした小さな変化は、体のバランスが崩れてきているサインかもしれません。

◆ 接骨院でできる子どもの姿勢ケア

当院では、お子さまの姿勢バランスや動き方の癖をチェックし、必要に応じて以下のような施術を行っています:

  • 骨盤や背骨のゆがみをやさしく整える矯正
  • 肩・腰・膝などの負担部位への筋肉ケア(手技・電気療法)
  • 成長期に合わせた姿勢指導や生活習慣アドバイス
  • スポーツをしているお子さまにはパフォーマンス向上サポートも!

子どもの体は柔軟なので、早いうちに整えることでクセが定着しにくく、改善スピードも早いのが特徴です。

◆ 夏休み前がベストタイミング!

夏休みに入ると、生活リズムが崩れやすくなり、姿勢の悪化が進みやすい時期でもあります。だからこそ、休みに入る前の“今”がチェック&ケアの絶好のタイミングです!

親御さんと一緒に来院される方も多く、初回は姿勢チェック+アドバイスだけでもOK!

◆ お子さまの未来のために、今できること

姿勢は、見た目だけでなく「集中力」「運動能力」「呼吸のしやすさ」「自律神経のバランス」にまで影響を与える、**とても大切な“体の土台”**です。

将来、肩こりや腰痛で悩まないためにも、今のうちに正しい姿勢を身につけさせてあげましょう!

(兄弟・親子同時来院も大歓迎です!)

西大島 西大島よつば接骨院 都営新宿線 江東区 骨盤矯正 産後の骨盤矯正 姿勢矯正 猫背矯正 肩甲骨はがし 頭痛 頭痛治療 ヘッドマッサージ 目の疲れ 眼精疲労 腸もみ 腸整体 腸活 子連れ歓迎 ベビーカーOK お子様もご一緒に 女性スタッフ在中 交通事故 交通事故治療 交通事故治療認定院 カッピング ハイボルテージ 各種保険適用 ギックリ腰 四十肩 五十肩 便秘 冷え性 国家資格保持者 スポーツ外傷 リモートワーク ぎっくり腰 学割